HuuHuu Online Store 旅と日々の雑記。
by AI
カテゴリ
全体おしらせ
HuuHuuのこと
LIFE
日記
ネパールのおみやげセット
タイのこと
チェンマイのこと
チェンマイ暮らし
チェンマイのお店
ネパールのこと
インドのこと
引っ越しのこと
旅のこと
未分類
画像一覧
以前の記事
2019年 12月2018年 08月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
記事ランキング
検索
その他のジャンル
台湾旅行/4日目/迪化街/majimaji集食行樂
昨日の夕方に台北市内へ移動。
土井くんに紹介してもらった宿のひとつ、
「Star Hostel Taipei」。
わたしは何も考えずにホームページから予約したけど
後から見たらBooking.comとかいろいろあったので、
価格を比較してから予約するべきだったな。
部屋は狭いけど、すごくきれいだし、
スタッフはみんな優しいし、
日本の温泉みたいに靴を脱ぐのもいい。
ドミトリーがあるので、ほぼ若い女の子だから、
男ひとり旅だと居心地悪いのかも。
最初の2日間はイベントのスポンサーのおかげで
高級ホテルに泊まらせてもらったのだけど、
こういう場所の方が落ち着く。
台北は都会だから、ドミでも2000円くらい、
ダブルだと6000円くらいが平均的な価格みたい。
ここは女子旅ならとてもおすすめ。
広々リビングで夜のおしゃべり楽しそう。

ようやく自由時間の旦那さんと街へ。
どこに行ってもレコード掘りたいようで、
ネットで探した「再生工場・二手」へ。
つまりはリサイクルセンター、セカンドハンド。
大量のレコードの中から直感で決めて
YouTubeで音源チェック、即購入。
(視聴などないので)
その間に食器コーナーでこのグラスを発見。
初日のレストランでこのサイズ・厚みのグラスが良くて
欲しかったので、在庫全部10個買い占める、激安。
こういうところにもっと行きたい。

そして再びディーホワジェへ。
昨日歩かなかった路地でおしゃれなエプロン屋さん発見。
ディスプレーもかわいい。
帆布やリネンのエプロンとバッグ。
欲しいなぁと思ったけど、日本円で4000円近いのでやめる。

旦那さんはデニム地の大きめサイズのエプロン購入。
普段着として着れるかっこよさ。

そしてかご屋さん再び。
買い足りなかったものを買い足す。

そして前にあるおしゃれ雑貨屋さん。
インドやネパールからの輸入もの、日本とあまり変わらない価格。
ふらっと入ったお店で山岳民族の手織り布を見つけて、
とても好きな感じだったのだけれど、
30cm四方で1000円以上したので諦めた...
今思うとあれ買えばよかったな。

帰ろうと思って、タクシーを探しながら歩いていたら
かわいい雰囲気のギャラリーを発見。
ちょっと入ってみると、Sunuiの展示やってたー!
日本でも見たことないから、
誰もいない空間で、しかも台湾で見れるなんてラッキー。

宿の近くからの風景。
タイのようであり、日本のようでもあり。

おなかすいてふらっと入ったお店で。
トマトと牛肉の麺。
トマトと卵のスープ、水餃子入り。
炸醤麺。
どれも美味。

一度宿に戻ってお昼寝。
夕方になって再び外出。
ちょっと行ってみたかった「majimaji集食行樂」へ
タイにあるおしゃれ風な施設と似てる。
買うものは特になし。
さっと見て満足して、胃もたれすごいので素食を食べに行きます。


土井くんに紹介してもらった宿のひとつ、
「Star Hostel Taipei」。
わたしは何も考えずにホームページから予約したけど
後から見たらBooking.comとかいろいろあったので、
価格を比較してから予約するべきだったな。
部屋は狭いけど、すごくきれいだし、
スタッフはみんな優しいし、
日本の温泉みたいに靴を脱ぐのもいい。
ドミトリーがあるので、ほぼ若い女の子だから、
男ひとり旅だと居心地悪いのかも。
最初の2日間はイベントのスポンサーのおかげで
高級ホテルに泊まらせてもらったのだけど、
こういう場所の方が落ち着く。
台北は都会だから、ドミでも2000円くらい、
ダブルだと6000円くらいが平均的な価格みたい。
ここは女子旅ならとてもおすすめ。
広々リビングで夜のおしゃべり楽しそう。

ようやく自由時間の旦那さんと街へ。
どこに行ってもレコード掘りたいようで、
ネットで探した「再生工場・二手」へ。
つまりはリサイクルセンター、セカンドハンド。
大量のレコードの中から直感で決めて
YouTubeで音源チェック、即購入。
(視聴などないので)
その間に食器コーナーでこのグラスを発見。
初日のレストランでこのサイズ・厚みのグラスが良くて
欲しかったので、在庫全部10個買い占める、激安。
こういうところにもっと行きたい。

そして再びディーホワジェへ。
昨日歩かなかった路地でおしゃれなエプロン屋さん発見。
ディスプレーもかわいい。
帆布やリネンのエプロンとバッグ。
欲しいなぁと思ったけど、日本円で4000円近いのでやめる。

旦那さんはデニム地の大きめサイズのエプロン購入。
普段着として着れるかっこよさ。

そしてかご屋さん再び。
買い足りなかったものを買い足す。

そして前にあるおしゃれ雑貨屋さん。
インドやネパールからの輸入もの、日本とあまり変わらない価格。
ふらっと入ったお店で山岳民族の手織り布を見つけて、
とても好きな感じだったのだけれど、
30cm四方で1000円以上したので諦めた...
今思うとあれ買えばよかったな。

帰ろうと思って、タクシーを探しながら歩いていたら
かわいい雰囲気のギャラリーを発見。
ちょっと入ってみると、Sunuiの展示やってたー!
日本でも見たことないから、
誰もいない空間で、しかも台湾で見れるなんてラッキー。

宿の近くからの風景。
タイのようであり、日本のようでもあり。

おなかすいてふらっと入ったお店で。
トマトと牛肉の麺。
トマトと卵のスープ、水餃子入り。
炸醤麺。
どれも美味。

一度宿に戻ってお昼寝。
夕方になって再び外出。
ちょっと行ってみたかった「majimaji集食行樂」へ
タイにあるおしゃれ風な施設と似てる。
買うものは特になし。
さっと見て満足して、胃もたれすごいので素食を食べに行きます。


by huuhuu33
| 2016-12-02 16:43
| 旅のこと
ファン申請 |
||